頭が大きく/ head being bigger

秋が到来しました。季節の移り変わりで風邪を引かないように気を付けている毎日です。

LPAからの帰国以来、ほとんど熱風邪を発症しない栄護は実に頼もしい限りです。

 

一方で気がかかりなこともあります。ここ一カ月で頭の周囲が2cm近く伸びています。

保育園によると、通常、1年かて1cm伸びるところが急激な伸びゆえに、少々懸案とのことです。

発病せずに、すくすくと成長しているものと前向きに捉えています。

 

LPAの役員さんいはく、水頭症の兆候は、起床時に激しく泣き、嘔吐を伴うというものだそうです。

こんなことはないため、水頭症の心配はないのかと。

bmn111や先日のips細胞の件など治療薬が手に入るのはまだまだ先。

もっとも治験が成功するとは限らない。

 

大きくなる栄護の頭をみて、もしやの疑問が不安となり、

そして、治せるものなら治してあげたい、早く、との思いは強くなるけれども

吉報に胸躍らせ過ぎず、素直に成長を見守らなえればならないのだと言い聞かせています。

unnamed

 

コメントを残す