2024年10月の世界小人症啓発月間において世界では様々な活動が展開されています。そして、月間においても10月25日『世界小人症啓発デー』とされ、多くの活動が集約される日とされます。
日本を代表する軟骨無形成症のインフルエンサーのDAIKIが、世界小人症啓発デーの10月25日当日に、家族向けに以下のイベントを企画・発信しています。平日ではありますが是非とも皆様ご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10/25(金) 世界小人症啓発デー「オドモ大宴会vol.1」】
“今年は、SOCIAL WORKEEERZ主催で新企画開催決定
低身長症の当事者でもある代表DAIKIが今年から取り組んでいる『オドモ大作戦!!!』は当事者や、その家族、オトナもコドモも一緒に遊び場を通じて、互いを知り、気付きを得られる企画を開催。 日常に繋げていけるようなコミニュティとして始めた企画でしたが、さらにパワーアップさせて大宴会のような交流の場を創りました コンテンツとしては、 副代表YU-Riを講師にダンス経験問わず参加できる大人ダンスワークショップ
DAIKIが講師の親子での遊び方を伝えるオドモ大作戦!!! と続き、最後にはDAIKI実母をゲストに皆さまと交流を深められるような座談会を予定しております 皆様にとって、ワクワク楽しい時間となり、出逢いの場になっていただけたら嬉しいです 低身長症のことを知りたいと思っている方でしたら、どなたでもぜひお越しいただけたら幸いです
詳細は下記をご確認ください ずっとやりたかった企画なので、沢山のご応募お待ちしております。DAIKI
▼概要
10/25は世界低身長症啓発デーとされています。 DAIKIの経験からも、周りに低身長症の当事者、家族同士の交流や情報交換できる場所が少なかったという経験から今回、開催に至りました。 ただし、低身長症を知ってもらうだけでなく、楽しめる発見と新たな出逢いの場とし、この時間を通じてコミュニティを作り、互いの違いを知ることが目的です。
▼日時 2024/10/25(金) OPEN 17:30 START 18:00 CLOSE 20:00
▼内容 ・ダンスワークショップ(講師:DAIKI、YU-Ri)
身体を知る、自分の踊り方を知る、人と踊る ・座談会(スペシャルゲスト:DAIKIの母) 参加家族同士の交流の場
▼場所 石神井公園区民交流センター大会議室 〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-14-1
▼持ち物 動きやすい服装 室内履き 飲み物(水分)
▼参加費/予約フォーム
①1,000円‥当事者・介助者・小学生・中学生
②2,500円‥一般(高校生以上) お支払いは当日現金またはPayPayにてお願いいたします。
※同一家族で複数名ご参加される場合は、一家庭最大5,000円でご参加いただけます。
※未就学児無料
(申し込みフォームはこちら)
▼主催 一般社団法人SOCIAL WORKEEERZ
▼Organizer SOCIAL WORKEEERZ @socialworkeeerz 代表理事DAIKI 理事YU-Ri
▼Flier design NAGA #世界小人症啓発デー
#世界小人症啓発月間 #低身長症
#小人症
#軟骨無形成症 #成長ホルモン分泌不全性低身長症
#sga性低身長症
#ターナー症候群
#ヌーナン症候群
#worlddwarfismawarenessday
#dwarfismawarenessday
#socialworkeeerz
#danceforsocialinclusion
#心に種蒔きを社会に架け橋を