GLORY TO ACHONDROPLASIA

【参加者募集】2025年4月19日(土)12:00-13:00 ドワーフサッカー体験会 @日体大 東京・世田谷キャンパス

日本ドワーフサッカー協会は、毎月第3土曜日の13:00-14:00にドワーフサッカー普及啓発と健常者との交流を目的に、「ドワーフサッカー体験会」と称して幅広く参加者を募り、この度4月19日より体験会を始動します。 ≪第1—-

ドワーフサッカーワールドカップから1年半、日本ドワーフサッカー協会が始動

日本ドワーフサッカー協会(JDWFA)(理事長:水野洋子)が2025年4月、日本体育大学 東京・世田谷キャンパスでの定期練習を始動しました。 2023年11月に開催されたドワーフサッカーワールドカップに参加した日本体育大—-

「世界自閉症啓発デーイベント〜まぜこぜウォーキングフットボール〜」に参加

2025年4月2日(水)に東京都新宿区・国立競技場で開催された、一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF)主催の「世界自閉症啓発デーイベント〜まぜこぜウォーキングフットボール〜」にGTAの多くの関係者が参加しました—-

【申込開始】2025 LPA National Conference(July 3rd-10th)~11年ぶりに西海岸 San Diegoで開催~

2014年、わが子がちょうど1歳になった際、Little People of America(LPA)のNational Conferenceに参加しました。進展への期待がかかる新薬について何等かの手がかりを得たい一心で—-

【参加者募集】2025年5月11(日)GTAオープン・ピクニック in 横浜 岸根公園 

2025年もGTAオープン・ピクニックを去年と同日の5月11日(日)、岸根公園(横浜・港北区)で開催いたします。日ごろGTAをご覧の読者の皆様(軟骨無形成症のお子さんをお持ちのご家族や当事者)、そして、是非とも一般のご友—-

【参加者募集】2025年4月2日(水)世界自閉症啓発デーイベント ~まぜこぜウォーキングフットボール~ @国立競技場

一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF)(会長:北澤豪)では、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」に往年、インクルーシブな企画を開催しています。GTAは、ドワーフサッカー・ワールドカップへの参加をきっかけに、202—-

【参加者募集】2025年2月16日(日)GTAオープン・ピクニック in 東京 羽根木公園

2025年最初のGTAオープン・ピクニックを梅が見ごろの2月16日(日)に東京世田谷区の羽根木公園で開催します。軟骨無形成症のお子さんをお持ちのご家族や当事者の皆様はもちろん、一般のご友人もお誘い合わせのうえ遊びに来てい—-

2025年を迎えて -軟骨無形成症を巡る新しい幕開けとなることを予感して-

能登半島地震より1年を経過した2025年1月。国内に限っては大災害に見舞われることなく年初をスタートできたものでしょうか。引き続き能登半島地震や奥能登豪雨により被災した方に心からお悔やみ申し上げるとともに、軟骨無形成症の—-

世界小人症啓発の日 2024 -SOCIAL WORKEEERZ 、軟骨無形成症のお子さんを持つご家族向けにワークショップを開催

「世界小人症啓発月間」”World/International Dwarf Awareness Month”である10月において、世界でも多くの啓発イベントが集約される2024年10月25日(金)、世界小人症啓発デーの当—-

Follow

Get every new post on this blog delivered to your Inbox.

Join other followers: